SSブログ
きものコーディネイト ブログトップ
前の10件 | -

■■ミネソタでも記録的寒さの頃の、防寒コーデ■■ [きものコーディネイト]

今年の1月9日前後はミネソタの寒さがことのほか厳しく、最低気温が
ー30℃(風により体感温度ー45℃とも言われました)となった1月6日などは
「外に出ると5分で凍傷になる危険がある」という注意報が出て、
翌日1月7日も、本来ならホリデーが終わって学校が始まる日だったけど、
軒並み公立学校(全部か知らないけど、大学も含む)が休みになってました。

何日かしたら最低気温はー10からー6℃くらいの間になってたけど、
それでも日本の関東南部育ちには普通でない寒さでした。

とかいいながら、着物を着ていたけど。↓

DSCF9871.JPG

完全装備過ぎてなんだかわからない?

耳当てのついた帽子は必須です。
うっかりすると凍傷で耳たぶを失いかねないとか。

そんな中での普段きものライフは、厳寒仕様のミネソタグッズ(ロングブーツや
耳当て付き帽子など)や、ユ□クロのヒートネックのタートルやレギンスに
お世話にならないとやっていけませんでした。

と言っても、私は車通学、通常は外に出る時間が5分もないという
恵まれた状態だったので、これでも軽装備なんですけど(笑)。

(徒歩通学の男子は、ハーフのダウンコートのインナーにさらにダウンを着ていた。
なのに足はジーンズなのはなぜだ、と心で突っ込んでたけど、何か下に着込んでいたのかなあ)

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

■■まだ雪が降ったりするミネソタ4月上旬の、春待ちコーデ■■ [きものコーディネイト]

 ここのところ少し気温が上がって、
最低気温もマイナス(摂氏)にならなくなり、
雪がみるみる溶けていたミネアポリス界隈ですが、
まだまだ花が咲くまでには時間がある、ということで
この時期デパートのMacy'sではFlower Showが行われるそうです。

 というわけで、こんな恰好で行きました。 ↓
(あ、雨から雪になる予報だったのでこの上に雨コートと帽子、マフラーでした)

春ピンク羽織+黒撫子+立ち姿().JPG
 見たひとに春を感じてもらいたいけれど、会場にいっぱいの花とは
けんかしたくなかったので、柄には花をほんのちょっぴり。羽織の色で春を。

(英語学校の友人と出かけたので、待ち合わせの目印になるように
ちょっと派手目の色の羽織。でも、ミネアポリスなら
これくらいの色、オッケーなのは嬉しい(笑)。)

 中味の長着はこんな感じでした。 ↓
ピンク羽織(脱ぎ)+黒撫子().jpg

 半幅だけど、羽織の前から見える帯締めと半衿には
春の気配の若草色を。


 さて、会場の方、
少しでも春の気配を楽しもう、ということで、
無料ということもあって会場は大賑わい。

IMG_0760.jpg

IMG_0745.jpg IMG_0741.jpg

 今年は、"Secret Garden" というテーマだったそうです。
「秘密の花園」かな?(蝶々はオーナメントです)

IMG_0757.jpg

春ピンク羽織+黒撫子.jpg
 友人にスナップを撮って貰いました。

IMG_0755.jpg

 しかしこのあとの夕方、ミネアポリスにはまた雪が積もりました。
ホントの春はまだ先です。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

■■−16℃でも、晴れてるときの明るい普段着コーデ■■ [きものコーディネイト]

 気がついたらこちらのブログ、ずいぶんご無沙汰になってしまっていました。
ミネアポリスでオトナ向けの英語学校に毎日通っています。

 他の民族衣装に混じっちゃえ、ということでここでもきものを着ています。
(忙しくてアップ出来なかった過去の分は、おいおい更新しますね)

鍔羽織+生成唐草+顔隠し.jpg

 さて、マイナス16℃ですが、ここでは普通です(笑)。
もう、体感温度マイナス45℃まで経験したので
怖いもん無しです(ウソ)。

 この日は、最低気温は置いておいて、最高気温が0℃くらいにはなって
少し暖かだったので(最低気温マイナス16℃でこう言えるように
なってしまった・・・笑)、インにタートルネックは着ないで、
上に雨よけコートをきて、手袋とブーツ、帽子で登校しました。

 家に帰ってからは------ワンコを飼い始めたので------生成りの着物は汚れるので
上に割烹着、下は雨コート地で作った巻スカート(雨よけ用です)で武装(笑)。

ハワイアン割烹着+雨コート下+顔なし.jpg



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

■■コロンビア女子に受けの良かった、派手めコーデ■■ [きものコーディネイト]

英語学校のコロンビア人女性にエラく受けが良かった、
11月に着たコーデです。

DSCF8635.JPG

11月も終盤だったので、私としては
スカーフが金色×濃いピンクだし、長着も赤×緑系で、
全体として派手目だけど、
ちょっと早めのクリスマスって事でいっか?とか
思いながら着たんだけど。カラフルなのが良かったのかしらん?


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

■■"氷の国"と言われるミネアポリスでの、11月コーデ■■ [きものコーディネイト]

ミネアポリスで、11月中旬に着たコーデです。

DSCF8607.JPG

このころの気温は気まぐれで、最高気温が零下になった後に
暖かい日があったり。とはいえ、きものは衿元が冷えるので、
こちらで買った襟巻き(なんか、マフラーっていうよりこっちの言葉が合う気が。
毛糸のチクチクがダメな私にも優しい、ファーっぽいふわふわのです)をして、
頭には帽子。零下の気温で帽子ナシは自殺行為なので。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

■■ミネアポリスで着たコーデ■■ [きものコーディネイト]

去年の秋にこちらに本格的に赴任して来てからは、初めて着た時のものです。
ハロウィン前だったのでそれを意識したコーデです。
ハロウィン着物_前().JPG
夕焼け色が、カボチャ色?

 朝クルマを停めて学校に着くまでの 3分ほどの間に、
犬を連れた白人女性に "Excuse me. It's so beautiful, your Jacket!"と 言われた
だけじゃなく、近所のドラッグストアの出入り口で すれ違ったひとにも
褒められました。

 春に下ろしたてのブーツを履いてMall of Americaという全米最大の
ショッピングモールをを 歩いていたときもこの現象は起きました。知らない人にでも、
ミネアポリスの人はこういうときに声を掛けて来ます。褒め上手だと思います。


DSCF7587.JPG



にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

■■菊唐草の、ちょっとかわいい普段着コーデ■■ [きものコーディネイト]

 昨日はこんなコーデでおうちきもの。

菊唐草+赤半幅_前().jpg 

 このきものは、一見派手に見えるけれど、
実は発色が抑え目な色なのでわりと着やすいです。

 実は・・・このきもの、お細工物に加工する布の色目が足りなかったので
オークションを覗いているうちに、一目ぼれしてしまいました。

 あはは、こんなこともあります。

 数年前に、やはり小物を探しているうちに一目ぼれして買って
しばらく気に入って着ていた着物が、ちょっと前に
縫い目がピ~~ッとホツレてしまったことがあります。

 調べてみたら、全体に糸が弱っていたので------でも、仕立て直しに出すと
買った金額の何倍もお金がかかるので加工用に回すことにしたということもあり、
このきもの、その代わりに普段着るのにちょうどいいかも。

 ・・・とか言い訳しているうちに、
どんどん増殖してしまうんですけどね(笑)。

 
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

■■新年に義父母宅を訪ねるときのコーデ■■ [きものコーディネイト]

(前回の記事から引き続き、お正月コーデの巻-----)

 1月3日は義父母と新年会というわけで
新春らしくコーディネートしました。

 今回は、(義父母にとっては)若さを前面に出しつつ、私にしては
おとなしい色使いで、わりと正当な感じに。

紺菊紅型+ピンク鳥羽織+春駒()mini.jpg

 正当な感じ・・・とか言いながら、
この日は前日よりもさらに寒かったので帽子を被っていますけど(笑)。


 -----そうそう。前回のコーデも今回のコーデも、
帯締めしてたりして名古屋帯っぽくしてますが、実は両方とも半幅帯です。

 カルタ結びした半幅帯を帯締めで押さえつつ、
帯揚げやハンカチをそれらしく帯の前側に挟んでそれらしくしているだけ。
羽織愛用者の私としては室内でも脱がないので周囲にバレません。
(帯揚げのアイディアはたしか・・・きくちいまさんの本で知ったのだったかな?)

 自動車や電車で座るときに
お太鼓と違って潰れることを気にしないでいいのでラクだし、
なにより結ぶのもカンタン(笑)。

 正当っぽく(笑)したい時にやってます。


 
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村

■■親族新年会用----墓参つき----のコーデ■■ [きものコーディネイト]

 1月2日に親族で昼食会をするので、
そのときに祖母の着物を着ようと思いました。
(大叔父夫婦が富山から出てきたので、
祖母の弟である大叔父にはもしかして覚えのある着物かも・・・と。)

 墓参もする予定だったので、
お正月っぽさも出しながら地味目にするというコーデ。

 結局こうなりました。 ↓

臙脂亀甲色無地+茶鳥羽織+水色帯締()mini.jpg

 全体の色合いを抑え目にしようとして半襟まで紫系にしたら
本当に渋くなっちゃいましたが、帯締&帯揚げで色目を添えて
新春っぽく。トルコブルーっぽい青系の色と臙脂色って合いますよね。

 このコーデに黒のロング手袋で行きました。

 この季節のロング手袋(手首と肘の真ん中くらいまで長さがあるモノ)は
防寒用にとても便利です。

 
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



■■ウール単衣のおうちコーデで、帯結びの練習■■ [きものコーディネイト]

 昨日は、ウール単衣着物を着て
お太鼓結びの練習をしていました。

 これは、母が若い時(比較的)着ていた記憶がなんとなくあるウール着物。

 あれは・・・うちの母には日常着としてきものを着る習慣はなかったので・・・
お正月か、お茶のお稽古のときかな?

赤ウール+黄土名古屋_前().jpg

 半襟の柄の紫に合わせて帯締めも濃紫、帯揚げは黄色。

 うちの母は、ごくごく大人しい感じの色合わせをしていた人なので
こんな風なハッキリした帯締めと帯揚げと組み合わせていると知ったら
ひっくり返るかも(笑)。

赤ウール+黄土名古屋_後.JPG

 今回の帯は、がさっとした質感で
落っこちてこないという意味では優れモノなんだけど、
ハリがありすぎるのがいけないのか、単に私の腕がマズイのか
結ぶのに四苦八苦しました。


にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物へ
にほんブログ村



前の10件 | - きものコーディネイト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。